PROJECTS

タレプル

採用支援から、社会に貢献する
会社の企業活動を活性化させる。

3Backsが取り組むSDGs

  • 1.貧困をなくそう
  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに
  • 8.働きがいも経済成長も
  • 10.人や国の不平等をなくそう
  • 17.パートナーシップで目標を達成しよう

わたしたちが解決すべき課題

“人材不足”から生じる、
企業活動の障壁

企業活動をする上で最も重要なのが適切な人材の確保です。会社として目指すビジョンはあるものの、ヒューマンリソースの不足により描いているような企業活動ができていない企業は多く存在します。また、採用活動はしているものの、内定率の低迷や離職率の高さなど様々な採用課題が組織の成長の妨げとなります。

わたしたちができること

採用支援から
企業の社会活動に貢献する。

「カルチャーマッチ」を採用活動のスタンダードにします。会社のカルチャー発信とブランディングと同時に行うことで、「せっかく採用したのに、すぐ辞めてしまう」など、人材採用におけるミスマッチを減らし、従来の採用手法における課題を解決。採用課題の解決から、企業の社会活動に貢献します。

わたしたちのアプローチ

カルチャーマッチ採用で、
自社のファン層を形成。

カルチャーマッチ採用により自社のファンを獲得、人材採用におけるミスマッチを減らします。企業認知の拡大とサービスブランディング両面からサポートします。

プロジェクトメンバーのご紹介

カルチャーマッチ採用を実現するタレプル運用メンバーをご紹介します。

  • 非公開: 佐久間 良美sakuma yoshimi

    事業企画部 広報宣伝課

    非公開: 佐久間 良美sakuma yoshimi

    担当プロジェクト

    • リバラボインターン
    • キャリアゲ
    • タレプル

    プロフィール

    出身地
    神奈川県
    入社
    2014年
    好きな言葉
    百万のかわりに半ダースを数える
    趣味
    バレエ鑑賞、美術鑑賞、ショッピング

    仕事のやりがい

    会社の情報発信を担う部署ですので高い戦略性は求められますが、その分成果が目に見えた時は達成感があります。また、外部の方と連携する場合も多いので、新しい視点や情報を得たり、クリエイティブを生み出す過程に刺激を受ける機会が多いことも、やりがいの一つです。