
この仕事が解決する社会課題
キャリア支援と社員教育から、すべての人が働きがいをもってキャリア形成できる社会を実現する。
誰もが平等にキャリア形成の基盤をつくれる環境を提供することで、すべての人が働きがいをもってその能力を社会に還元できると考えています。
RECRUIT
誰もが平等にキャリア形成の基盤をつくれる環境を提供することで、すべての人が働きがいをもってその能力を社会に還元できると考えています。
多部署に関わる部署であるため、部署間連携や会社として全体最適を念頭に物事を考える必要があります。売上を直接上げる部署ではないので、基本的にはコスト削減によって利益を上げる必要があるが、会社の理念である研修生ファーストや教育という概念をもって円滑に回るようスムーズな業務遂行が求められるため、単純にはいきません。課題解決や業務改善、効率化、システム化が主な役割となるが、進めていくうえで全体を俯瞰的に捉え、今後の動きなども想定した解決をする必要があり、多くのネックとなる物事や壁にぶつかりながらも、チームと意見を出し合い、解決に進めていく過程にやりがいを感じます。
毎月新しく入社する社員がいるなかで、皆それぞれの目標や叶えたい夢を持って入ってきます。
研修で見ていた社員が変わって行く姿を見る事、自分の目標を達成して表彰される姿を見たときに今の仕事のやりがいを感じます。
自分も入社して上手くいかない事もたくさんありましたが、目標に対してあきらめずに、継続していく事の大切さを改めて知りました。
自分が学んできた経験や考え方を、新しく入社する社員に伝えていく事が大切だと思っています。
3Backsへようこそ!